-
格安SIM楽天モバイルは大丈夫なのか?知っておきたい楽天回線エリアのコト
こんにちは、ダイスケといいます。「安いのは嬉しいんだけど…いろいろ、ホントに大丈夫?」そう思わずにいられないのが、楽天モバイル。1GBまでならずっと無料2980円で... -
格安SIM格安SIMの20GBプランでおすすめなのは?【意外と知られていない】
こんにちは、ダイスケです!ahamoの登場から注目を集めるようになった20GBプラン。小容量ユーザも、低料金で20GB使えるなら、利用したくなりますよね。実は、格安SIMで... -
Business & Moneyマイナポイントとは?キャッシュレス決済にチャージするのがおすすめ
こんにちは、ダイスケです!マイナポイントの手続きは、もうお済みですか?マイナポイントとは、キャッシュレス決済の利用で最大5000円が還元されるお得な制度です。対... -
格安SIMahamoでいい?ソフトバンク・au・楽天の料金プランを比較【3シートで】
こんにちは、ダイスケです!2021年は、通信業界がアツい。ドコモが20GB・2980円のahamoを発表したのを皮切りに、ソフトバンク、auも続々と新料金プランを発表しました。... -
AppleSIMフリーiPhoneのデータ引き継ぎを自分でする方法
こんにちは、ダイスケです。AppleストアでSIMフリーのiPhoneを買おうと思っています。そこで、「新しいSIMフリーiPhoneに自分でデータの引き継ぎをする方法」を備忘録的... -
格安SIM【小3でもわかる】auからUQモバイルへの乗り換え手順 5ステップ
こんにちは、ダイスケです!「auを使ってるけど、携帯代を安くしたい」「auから乗り換えるなら、やっぱUQモバイル」そんな人のために、auからUQモバイルへの乗り換え手... -
格安SIM実際のところ…ワイモバイルとUQモバイルとどっちがおすすめ?
こんにちは、ダイスケです!CMでもおなじみ、ワイモバイルとUQモバイル。ついに!2021年2月から新料金プランがスタート。新料金プランでは、1人ならUQモバイルの方が安... -
AmazonAmazon初売り【2021】ビジネスマンにおすすめベスト5
明けましておめでとうございます、ダイスケです!2021年のAmazon初売りが始まりました。Amazon初売り1/2(土) 9:00 〜 1/5(火) 23:59Amazon初売りでは、セール商品がた... -
格安SIMSoftbank on LENEとアハモの違い|ワイモバイルも新料金プランに
こんにちは、ダイスケです!ドコモのアハモに続き、ソフトバンクも新料金プランを発表してきました。注目なのは「Softbank on LINE」です。これが直接アハモと競合する... -
格安SIM【ライト・ユーザ向け】ワイモバイルのメリットと自分で乗り換えをする手順
こんにちは、ダイスケです!まだ3大キャリアで高い携帯代を払っていませんか?スマホのヘビーユーザでもないのに、携帯代が5千円〜8千円くらいかかっているとしたら高す...

as you like